◆菊芋の葉 @@@
有難い草木と申しましょうか?
山さんへ
hanasaka.jさんへ
菊芋あれこれ
いつも拝見して参考にさせてもらっております。
さて、いくつか菊芋の食に関して、ご参考になるかどうか。。。
1. 味噌漬けはいいですね。 粕漬けにもしていますが、匂い
が残るようです。
2.通風などの予防食として、個人的に生食も試しておりますが
あまり、量を多くするとよくないようです。
3.味噌汁に入れると、もっちりして美味です。
4.焼いてみましたが、薄皮をはがすと、SILKのような感触で味
もよくいただけました。
5.ゴーヤチップのようにしたら、通販にもあるようですから、
この辺の産直でも出せると思います。
いづれにしても、旬のものは、じゃがいもと同様に料理可能とおもいます。 収穫は花が終わってからが良いでしょう。
蛇足ですが、茎の中央部にスポンジがぎっしり詰まってできます。 子供のころこれで遊んだものです。 では。 草々
hanasaka.jさんへ
高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ
このたび、ブログ名称を「高畠まほろばの里案内人 とだちゃんブログ」と変..
菊イモ??
初めて知りました。
そのようなイモがあるのですか?
完成品を食べてみたいですね!!
大事に栽培して下さい。
草刈りの計画書を作成中です。
戸田さんは13日からでよろしいですか?
最終は15日の懇親会をふもとでやります。