メンバー詳細ページ

高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ

高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ:画像





このたび、ブログ名称を「高畠まほろばの里案内人 とだちゃんブログ」と変更し運営してまいります。

いろいろな『まほろばの里高畠』の情報をお伝えしたいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

まほろばの里案内人   戸田一郎








高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ|記事一覧

◆いんげん豆も採り頃に◆:画像

◆いんげん豆も採り頃に◆

そろそろ食べられる時期になってきました。てんぷらがおいしいですね本..

2014.07.08
◆ブナ瞑想の森体感ツアーに参加◆:画像

◆ブナ瞑想の森体感ツアーに参加◆

飯豊町源流の森センター主催で白川ダム湖畔の『源流の森』を散策しまし..

2014.07.07
◆山形駒ヶ岳登山道整備終了◆:画像

◆山形駒ヶ岳登山道整備終了◆

心配された雨でしたが、午前中は霧雨午後からは晴れてきて天気には恵ま..

2014.07.06
 ◆流行に流されて◆:画像

 ◆流行に流されて◆

宣伝を見て買ってしまいました。4週間後に現在のウエストがどうなって..

2014.07.04
◆全国一の生産量◆:画像

◆全国一の生産量◆

高畠のデラウェアー 露地物も粒が張ってきました。本日の高畠は30..

2014.07.02
◆ミニ大根も収穫時期になりました。◆:画像

◆ミニ大根も収穫時期になりました。◆

本日の高畠は晴れ時々曇りで寒気のせいか ひんやりした風が時折吹いて..

2014.07.01
◆ラディッシュようやく食べられます。◆:画像

◆ラディッシュようやく食べられます。◆

やっと収穫できました。スライスして野菜サラダに混ぜたり三五八に漬け..

2014.06.30
◆今季初めての茄子漬◆:画像

◆今季初めての茄子漬◆

少しですが収穫できたので初めての茄子漬をしてみました。夏の味がしま..

2014.06.29
◆スグリも熟しました。◆:画像

◆スグリも熟しました。◆

やはりこの果物も今では食べる人がいません。花瓶に飾り楽しむのが精い..

2014.06.27
◆グミが熟しています。◆:画像

◆グミが熟しています。◆

最近はめっきり食べなくなってしまいました。高齢の方にとっては懐かし..

2014.06.26