メンバー詳細ページ

cafe’gallery美蔵

cafe’gallery美蔵:画像

犬の宮・猫の宮近く
〒992-0313
高畠町高安911番地
  cafe’gallery美蔵です
    TEL 0238-52-3856
築150年前の蔵を改修して
カフェとギャラリーを2008年4月にオープン
いたしました(^。^)v
ぜひ、美蔵にお越しください!!

cafe’gallery美蔵|記事一覧

★。★ハーブも新芽がでてきました・・・美蔵:画像

★。★ハーブも新芽がでてきました・・・美蔵

美蔵の庭の雪が全部融けて・・・・・ハーブの新芽が出始めております(..

2016.03.12
★。★3・11ですね・・・美蔵:画像

★。★3・11ですね・・・美蔵

あれから、5年ですか?あっという間にの5年ですね〜あの時の地震では..

2016.03.11
★。★待ちかねのものが届きました・・・美蔵:画像

★。★待ちかねのものが届きました・・・美蔵

以前から、購入しよう思っていた「メイソンジャーのポット」!!やっと..

2016.03.09
★。★今日は、、定休日ですが・・・美蔵:画像

★。★今日は、、定休日ですが・・・美蔵

今日は 美蔵はお休みですが・・・・・従姉妹が「味噌」を作ってみたい..

2016.03.08
★。★春を感じます・・・美蔵:画像

★。★春を感じます・・・美蔵

美蔵の自宅の庭に・・・・・春いちばんの「ふきのとう」が顔をのぞかせ..

2016.03.07
★。★今日は、会合の方がおります・・・美蔵:画像

★。★今日は、会合の方がおります・・・美蔵

今日は、毎年恒例の「会合」のお客様がおります。今回のお昼の会合は(..

2016.03.06
★。★桜模様にかえてみました・・・美蔵:画像

★。★桜模様にかえてみました・・・美蔵

店内のシェードは、そろそろ かえようかと・・・・・やはり、春は「桜..

2016.03.05
★。★3月のお知らせ・・・美蔵:画像

★。★3月のお知らせ・・・美蔵

3月は、毎週火曜日が定休日です。尚、都合により3/5(土)はお昼の..

2016.03.04
★。★はじめて1人で作ってみました・・・美蔵:画像

★。★はじめて1人で作ってみました・・・美蔵

いつもは、先生と作っている「米麹」を一人で作ってみました(^。^)..

2016.03.02
★。★雪ノ下からでてきました・・・美蔵:画像

★。★雪ノ下からでてきました・・・美蔵

今日の高畠町は、曇り空から雨にかわりまして・・・・美蔵の畑の雪もだ..

2016.02.29