記事詳細ページ

◆柿の収穫をしました。◆

  • ◆柿の収穫をしました。◆
  • ◆柿の収穫をしました。◆

今年は例年より実入りが早く

一週間ほど前倒しで収穫しました。

焼酎のしぶ抜き処理しました。

 

 

 

2015.10.13:[高畠のいろいろ]

柿の収穫

豊作のご様子で何よりです。 渋を抜いた柿は美味いですね。 子供の頃の私の仕事は柿もぎ。身軽に木に登り沢山採りました。 渋抜きは風呂でしました。12時間くらい風呂に入れると渋が抜けました。 近頃各地を走ると色づいた柿が収穫されずに、鳥やサルの餌になったり、そのまま落下してしまうのを見るにつけ残念に思っています。 我が家でも甘柿があるのですが、孫達はほとんど食べないです。 こんなに美味いものをどうして食べないのか不思議です。 私は庭にある渋柿を干し柿にして真冬に食べていますが、甘くてとてもおいしいと感じますが、孫達は見向きもしません。 どうしてなのか理由は分かりませんが、やっぱり美味しいですよね。

2015.10.16 13:12:[山さん]:編集削除

re 柿の収穫

山さん  おはようございます。 全く同感です。 浜松の孫たちが食べたいといっているので 今日送る予定です。 喜んでくれるか心配ですが

2015.10.19 08:28:[toda]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ:画像

高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ

このたび、ブログ名称を「高畠まほろばの里案内人 とだちゃんブログ」と変..

〒999-2173 山形県高畠町山崎200-1 TEL:0238-57-3844 協会について詳しくはこちら
お問い合わせ

合計19,691,413件 (2007.03.21~) 今日2,228件 昨日3,294件