Langage:English・Korean・簡体中文・繁体中文
かなり暑くなってきたので 蕨もかたくなってきました。
そんな中、仲間から誘いが入り
今年最後のワラビ採りに出かけました。
約10キロ収穫 すべで塩蔵で保存食として処理しました。
真冬に山菜鍋でいただきくます。
流石に山国の人。 凄いワラビですね!! これを塩蔵にしたのですね。 塩抜きに銅鍋が良いとか聞きますが、やはり銅鍋を使用するのですか? 私は銅鍋が無いので、銅パイプを10cm位に切り揃えて束にしたものを鍋に入れて湯を沸かします。 色合いがイマイチですね。 近頃は体力作りに励んでいます。 自転車、階段登り降りと。 ボリュームを増やそうと思っているのですが、中々増えません。
塩抜きは銅鍋ですね。 塩蔵の仕方にもよります。 最初薄い塩水で3日間つけます。そうすると蕨の水分が抜けてきます。 そこから取り出して塩のみで塩蔵します。 そうしてつけた蕨は 塩抜きした時に いい色に仕上がります。 色が出ない場合はつけたかに問題がありそうです。
そうか!! 私は初めから強い塩を振って漬けています。 来年は試してみます。 ご教授ありがとうございました。
一つ忘れていましたが、ワラビにも黒蕨と青蕨があります。 黒蕨は青くなりませんのであしからず 黒は黒にしか色が出ませんのでご注意ください。
このたび、ブログ名称を「高畠まほろばの里案内人 とだちゃんブログ」と変..
立派なワラビ(ヒェ〜)
流石に山国の人。 凄いワラビですね!! これを塩蔵にしたのですね。 塩抜きに銅鍋が良いとか聞きますが、やはり銅鍋を使用するのですか? 私は銅鍋が無いので、銅パイプを10cm位に切り揃えて束にしたものを鍋に入れて湯を沸かします。 色合いがイマイチですね。 近頃は体力作りに励んでいます。 自転車、階段登り降りと。 ボリュームを増やそうと思っているのですが、中々増えません。