記事詳細ページ

◆菊芋の花が盛りです。◆

  • ◆菊芋の花が盛りです。◆
  • ◆菊芋の花が盛りです。◆

今年は肥料が多かったせいか

例年の倍以上の高さまで成長しました。

11月に茎か枯れたら土の中の芋を掘り出し

漬物にします。

糖尿病予防にいい植物です。

 

2014.10.03:[高畠のいろいろ]

いろいろと

ごぶさたしております。
花・木・山菜などいっぱい育てていますね。
この菊芋は初めて知りました。ヒマワリの花みたいですね。

秋の豪士山(連山)の登山日と場所(山)を教えて下さい。
宜しくお願いします。 長井市 okusan

2014.10.03 17:06:[okusan]:編集削除

キクイモの不思議

この節のきくいもの花は鮮やかで見事ですね。
雑草とは大違いに気品がありますね、さすが日本の弁護士バッヂに使われている菊のマークですね。

イヌリンを多く含む芋も、さることながら、花の終わりに根を残したまま刈り取った茎を乾燥させると、不思議なことに茎の軸が立派なスポンジになります。 自然の力で優秀なスポンジが出来るんですよ。

2014.10.03 22:38:[hanasaka、j]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ:画像

高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ

このたび、ブログ名称を「高畠まほろばの里案内人 とだちゃんブログ」と変..

〒999-2173 山形県高畠町山崎200-1 TEL:0238-57-3844 協会について詳しくはこちら
お問い合わせ

合計19,702,822件 (2007.03.21~) 今日185件 昨日4,336件