記事詳細ページ

◆小国町 萱野峠敷石惚れ掘れ探検隊に参加◆

越後米沢街道十三峠の一つ 萱野峠の敷石探しに参加しました。

十三峠は1385年伊達家十四代植宗が開拓し

独眼竜政宗が小田原参陣の時通った峠である。

その後明治になりイザベラバードも通ることとなる。

その歴史の追体験をしながら敷石探しをする行事である。

今回は十メートル前後の発掘ができました。

当時の面影か残る古道です。

 

 

2014.09.28:[高畠のいろいろ]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ:画像

高畠・まほろばの里案内人・ とだちゃんブログ

このたび、ブログ名称を「高畠まほろばの里案内人 とだちゃんブログ」と変..

〒999-2173 山形県高畠町山崎200-1 TEL:0238-57-3844 協会について詳しくはこちら
お問い合わせ