安久津八幡宮
安久津八幡神社は、貞観(じょうがん)2年(860)に慈覚大師の発願により阿弥陀堂が建立され、その後、前9年の役の際、源義家が安部一族を平らげ、鎌倉の鶴岡八幡をこの地に勧請(かんじょう)したとされています
鳥居町にある赤い大鳥居から参道が始まり、ここが二つ目の鳥居です
中央に舞楽殿があり、ここで巫女様が舞を披露しています
あうんの狛犬
裏に建設中のお堂があります
こちらもかやぶき屋根です
2011年7月撮影
完成しました!
境内のあちこちにユリの花が咲いています
場所はこちら
2009.08.14:[高畠の歴史(観光スポット)]
んめ! たかはた / Takahata blog
山形県東置賜郡高畠町は、山形県を左を向いた男性の顔に例えると”うなじ”..
鐘楼堂