記事詳細ページ

【高畠の夏祭り】青竹ちょうちんまつり

【高畠の夏祭り】青竹ちょうちんまつり:画像

8月15日、16日は青竹ちょうちんまつりです。
高畠町で一番有名な夏祭りです。

安久津八幡神社から、年に一度、縁日に当る15、16日の夜、現在の高畠巌島神社境内を御仮屋として、祭の間、お神輿が鎮座していました。
この安久津八幡さまから厳島神社までの道筋、家々に提灯つきの青竹を飾って八幡神社の神輿を送迎したのが始まりで、青竹に赤い提灯をつけて沿道を飾ります。

沿道の赤いちょうちんは美しく幻想的な眺め。また、神輿パレード、民踊パレードを中心に多彩なイベントが開催されます。
なんと300年以上の伝統をもつ由緒正しいお祭なんですよ。
パレードの場所やイベントの詳細は以下のサイトをご参照ください。

青竹ちょうちんまつり詳細

高畠の夏祭りのついでに冷たいおそばもいかがですか?
店先には小さな笹にミニ青竹ちょうちん飾りをつけました♪
また、店内では8月のミニギャラリーを展示中です。
こちらもぜひ眺めて行ってくださいね。

2008.08.09:[高畠のイベント(イベント・祭)]
つけものと手打ちそばの伊澤:画像

つけものと手打ちそばの伊澤

4月〜12月は、まほろばの里・山形県高畠町の「昭和縁結び通り」にてそば..

〒999-2173 山形県高畠町山崎200-1 TEL:0238-57-3844 協会について詳しくはこちら
お問い合わせ

合計19,697,671件 (2007.03.21~) 今日5,102件 昨日3,384件