記事詳細ページ
Langage:
English・Korean・簡体中文・繁体中文
Toggle navigation
Langage
English・Korean・簡体中文・繁体中文
モデルコース
観光スポット
食べあるき
お土産・逸品
イベント・祭
宿泊情報
コメントの編集
名前
題名
本文
いつも拝見して参考にさせてもらっております。さて、いくつか菊芋の食に関して、ご参考になるかどうか。。。1. 味噌漬けはいいですね。 粕漬けにもしていますが、匂い が残るようです。2.通風などの予防食として、個人的に生食も試しておりますが あまり、量を多くするとよくないようです。3.味噌汁に入れると、もっちりして美味です。4.焼いてみましたが、薄皮をはがすと、SILKのような感触で味 もよくいただけました。5.ゴーヤチップのようにしたら、通販にもあるようですから、 この辺の産直でも出せると思います。いづれにしても、旬のものは、じゃがいもと同様に料理可能とおもいます。 収穫は花が終わってからが良いでしょう。蛇足ですが、茎の中央部にスポンジがぎっしり詰まってできます。 子供のころこれで遊んだものです。 では。 草々
URL
▼編集/削除用パスワード